わたしたちの未来ビジョン

共に挑戦し続け、東北のにぎわいとやすらぎを創造する

未来ビジョン策定の背景

現代は、社会や環境変化が早く、
VUCA時代と呼ばれるように、
不確実で曖昧な状況下にあります。
このような時代で事業を営み、
より一層お客さまへ貢献をしていくためには、
企業として目指す方向を明確に指し示し、
従業員が自律的に行動するための
指針が必要です。
そこで、この度、
当社の道しるべとなる『未来ビジョン』を
策定することとなりました。

イオンの基本理念

お客さまを原点に平和を追求し、
人間を尊重し、地域社会に貢献する。
イオンは、小売業が平和産業であり、
人間産業であり、地域産業であると信じ、
その使命を果たす企業集団として
永続するために、お客さまを原点に
絶えず革新し続けてゆきます。

イオングループ未来ビジョン
一人ひとりの笑顔が咲く未来のくらしを創造する 詳しくはこちら

イオン東北の未来ビジョンに
込められた想い

共に

私たちイオン東北の従業員・お客さま・
地域社会の皆さま・お取引先さま、誰もが
主語になり、互いに手を取り合う。

挑戦し続け

考えることをやめず革新し続けることで
東北の抱える課題に対し
前向きに取り組むという行動の指針。
東北を代表する企業としての意思表示。

にぎわい

企業や人が集まり活気があふれること。
東北に活力や元気を提供すること。

やすらぎ

地域とのつながりが感じられること。
一人一人が自分らしく、
安心できる日常を守ること。

創造する

くらしの中で価値や文化、人と人・人とモノの
在り方が変化している。これによる東北の
負の側面を解消し、東北に関わる全ての人が
「期待する未来」を実現するために、前向きに取り組む姿勢

ビジョン策定プロセス

2023年に、将来のイオン東北を担う若手社員14名のメンバーで構成された
プロジェクトチームを発足し、1年間活動を行いました。
「総合小売業として、東北の生活者に豊かな暮らしを提供し、
最も東北に貢献する」というミッションを通じて、
我々は
「どのような未来を描きたいのか」
「どのような企業になりたいのか」

こだわりたい要素を安易に妥協することなく盛り込んだビジョンを制作しました。

ビジョン浸透プロセス

活動スローガン もっとうほく、ずっとうほく、イオン東北 〜あなたと東北から、未来につなぐ〜

2024年は、イオン東北とイオンスーパーセンターのメンバーで活動を行いました。
策定したビジョンを実現するためには、従業員ひとりひとりの意識と行動を
変えることが重要であると考えております。そのスタートの年として、
「ビジョンの浸透」を推進しました。
今後、あらゆる企業活動においてビジョンを体現できるよう取り組んでまいります。

  • ビジョンカードの
    制作

  • ビジョン研修の
    実施

  • 活動スローガン

information

現在、おしらせはありません。