オクラの生春巻き
レシピ作成:米澤智美
材料(6本分) 調理時間約30分 1本分約108kcal
| オクラ | 6本 |
|---|---|
| ライスペーパー | 6枚 |
| 鶏ささみ | 2本 |
| むきえび(ボイル済み) | 12尾 |
| サニーレタス | 3枚 |
| 赤いパプリカ | 1/2コ |
| かいわれ大根 | 1/2パック |
| 紅生姜 | 25g |
| 塩こしょう、酒 | 各少々 |
| パクチー | お好みで |
| A | |
| マヨネーズ | 大さじ2 |
| ライムの搾り汁 | 小さじ1 |
| ラー油 | 小さじ1 |
| ナンプラー | 小さじ1/2 |
作り方
-
1
鶏ささみは耐熱皿に並べ塩こしょう、酒をまぶしてふんわりラップをかけて電子レンジで2分加熱し、粗熱がとれたら細く裂く。むきえびは背ワタを取って厚みを半分にする。ソースの材料Aを混ぜ合わせておく。
-
2
オクラはヘタを取って塩もみして、そのまま熱湯で1分程湯がいて水に落とすサニーレタスは芯を取って食べやすい大きさに切る。赤パプリカは薄切りにし。かいわれ大根は根元を切る。材料は全て6等分にわけておく。
-
3
ライスペーパーの片面をサッとぬるま湯で濡らし、まな板に広げる。手前2cmを折りたたみ、6等分したレタス、ささみ、オクラ、紅生姜、パプリカ、かいわれをのせ両端を内側に折りしっかりひと巻きしたら、えびの切り口が上にくるように4つ並べて最後まで巻く
-
4
器に盛って、お好みでパクチーとソースを添える。